セキュリティ強化で、データ管理をより安全に
【既存の環境】
ネットでショッピングサイトを公開しており、個人情報の取り扱いやホームページ上で決済を行うことから、ネットワークセキュリティの強化の為UTMを導入済。
【問題点】
コロナ過でテレワークを実施するとのことで、どうしたらよいかとお客様よりご相談がありました。
【改善提案】
自宅でも会社の業務を行えるようサーバーのリモート機能をご提案し、また会社PCの持ち出しすることから、内部感染の対策と強化の為、合わせてセキュリテイスイッチの導入となりました。
ファイルサーバーで、データ管理の煩雑さを軽減
【既存の環境】
画像データ(主に写真やイラスト等)を複数の家庭用HDDで保存、バックアップを取っている
【問題点】
- 家庭用HDDの寿命が短い為(3年から5年)、定期的に交換しなければならない
- 必要なデータが各HDDにバラバラに入っている為その都度使うパソコンに繋ぎ変えている
- バックアップの取り忘れがある
【改善提案】
- 業務用の為、対応年数が長く、万が一のデータ復旧サービスがある
- データを一元管理できるため、どのパソコンからも必要な時にすぐにデータを取り出せる
- 自動バックアップ機能があるため、バックアップの取り忘れがなくなった
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
![ご相談・お問い合わせ](https://www.telect.co.jp/_cms/assets/img/news/mail.png)
ご相談・お問い合わせ
スタッフがあなたのお悩みや不明点にお応えします。しつこい営業はいたしませんのでお気軽にお問い合わせください。
![アフターサポート](https://www.telect.co.jp/_cms/assets/img/news/support.png)
アフターサポート
サービス提供の瞬間だけでなく、その後もお客様と共に歩み、誠心誠意のサポートを提供いたします。